令和6年3月13日(水)の味生まごころ食堂の予約は定員に達しましたので締め切らせていただきます。
4月の予約は3月13日20時から開始します。
申込フォームのアドレスはこのブログでお知らせいたします。
2024年2月14日水曜日
3月の予約は締め切りました。
3月予約開始
令和6年3月13日(水)の味生まごころ食堂の予約を開始します。
今回は2月に参加された方は、ご遠慮ください。
定員に達しなかった場合は2次募集を行います、その際は2月に参加された方もOKとなります。
メニューは2月と同じ「ビーフ&ポークシチュー」です。
募集フォームのアドレスは下記のとおりです。
https://forms.gle/96HmMiUGxB6QYURdA
みなさんの参加をお待ちしております。
2024年2月4日日曜日
2023キッズドアごはん応援PJ終了
令和5年8月から「2023キッズドアごはん応援プロジェクト」に参加し、ひとり親家庭と多子家庭(子ども3人以上の家庭)を対象に食糧品や日常品・学用品の支援を行ってきました。
夏休みの終わりに学用品の支援を行った際は45家族の登録でした。
その後日用品支援や食糧品支援を繰り返すたびに登録者が増えていきました。
当初の1.5倍、棚を増設したり、それでも足らずミカンコンテナを横に積み上げて簡易棚を作ったり、お渡し日を3日間に増やしたり、いろいろ工夫しながら半年間突っ走ってきました。
商品で満杯だった棚もご覧のとおり、あと数家族が取りに来てくれたらひと段落です。
「本当に助かります!ありがとうございます。」というお声をたくさん頂きました。
また機会があればチャレンジしていきますからね。
「本当に助かります!ありがとうございます。」というお声をたくさん頂きました。
また機会があればチャレンジしていきますからね。
登録:
投稿 (Atom)
ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業
今年度も子ども家庭庁が行う「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」に参加いたします。 食糧品、日用品、学用品などを何度かに分け、支援を希望するひとり親家庭の方に配布いたします。 配布をご希望で、まだ味生まごころ食堂の利用登録をされていない方は下記の登録フォームから利用者登録を...
-
令和7年4月から食堂方式を再開します。 具体的には偶数月は食堂方式、奇数月はテイクアウト方式で開催します。 偶数月の食堂方式は基本的には第3土曜日の12時からのランチになります。 ランチの後はレクレーションタイム(14時ぐらいまで)を用意しています。 14時からはお片付けタイム...
-
8月の味生まごころ食堂は「夏祭り」を開催します。 8月23日(土)、11時30分から3部入替制で実施します。 参加ご希望の方は下記のアドレスのグーグルフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/HyiZhnyZ9hCSXknf8 それぞれ100名程度で締...